ゲームプレイの教科書

ゲームを正しくプレイするとは、どんなことか?

訓練すること

ゲームでもよく、特に対戦ゲームだと地道なトレーニングモードが大事だったりします。人間の脳は反復行動を何も考えずに行えるよう学習することができるようです。

頭で考えないと行動できなかったり、知ってはいるけど手が動かなかったり、イメージと動作のブレをなくすことは、大切ながらとても難しかったりします。

 

ですが繰り返していくことで、その差は縮まり、効率も上がっていく。何事もトライ&エラーしながら身に着けていくフェーズが必ず必要だとあらためて感じております。

 

如月

原因分析

格闘ゲームとか対戦はもちろん、RPGとかでもいわゆる判断ミスや、上手くいったという瞬間があります。

仕事でも大切なのは、善きは伸ばして悪きは正す といういわゆるフィードバックがあります。

 

ゲームを起点に、振り返りクセをもっと定着させたいですね。

 

如月

楽しみはとっておく

私はゲームを始めると、基本眠くなるまでやりつづけます。結果、寝不足になります笑

本来時間をきっちり決めてプレイすべきが、守れない自分です。。

 

ゲームのワクワク、楽しさを生活にプラスにすることを考えましたが、やるぞやるぞと言い聞かせて結果やらない みたいなことだけでも結構自分は楽しめる、単純さに気づきました。

 

如月

リプレイと見直し

現在引き続き、スマブラをプレイしています。ついつい忘れがちですが大切なこととして、自分のリプレイを見て研究してみる があると思います。

自分の行動の振り返りをすることはありますが、映像を客観的に見て評価すると、より具体的な課題が見つかります。

行き詰まったとき、より上に行きたいときに、試してみるとよいのかもしれませんね。

 

如月

ゲームをしない日その2

今週は飲み会だったり、即就寝だったりでゲームをしない日が多かったです。

が、そんなときこそノートを手にとって、ゲームの楽しみ方や方針みたいのを考えると想像が膨らみますね。

よりゲームを楽しむための準備と考えると、これもワクワクするひとときです。

 

如月

ゲームをしない日

本日は飲み会で帰りも遅かったので、明日に備えてゲームは我慢です(とても珍しい笑)。

毎日意地になって?プレイし続けてきたけど、プレイせずに対戦の見回りをゆっくり見直すなど、インターバルにもゲームを楽しむヒントが隠されているかもしれませんね!!

 

如月

週間作り

自分は本当に毎日欠かさず、ゲームをします笑

それはまさに風呂に入るとかそんなレベルの習慣になっています。

 

普段続けたいなあと思ってても続かないこと、それをゲームを起動する前にやってみる。それだけで行動を忘れることもないし、セットでやりきれると考えました。

ゲーム終わったあとは絶対にやらないので、順番が大切ですね。

 

如月