ゲームプレイの教科書

ゲームを正しくプレイするとは、どんなことか?

ゲームと時間

こういったらゲームに失礼なのですが、最近の私はゲームを時間潰しとしてつかっている気がします。

生活に何か物足りなさがあり、その隙間を埋めんとばかりにプレイしています。

プライベートで大きな変化点があり、頭の整理が着いてきてないのかもしれません。。

ゲームとのつきあい方も、考えていかないとですね。

 

如月

懐かしのPSP

5年ぶりかもっとくらいに、PSPを引っ張り出して遊んでいます。いまだに充電さえすれば動くのもすごいけれど、当時のゲームのクオリティって、今のPSVitaだったりに全然劣っていない。本当に名機は色あせないですね。

この軽さも本当に素晴らしい。

 

如月

体調不良とゲーム

体調がすこぶる悪い時、いわゆる熱が出てたり疲れがたまってたりどこか痛い状態。。なかなかゲームする気にはなれませんよね。それでも楽しさを求めてついつい起動してしまった日には、寝る間を惜しんで続けてしまうこともあるのですが。。笑

 

如月

積みゲーという幸せ(兼恐怖)

みなさんは積みゲーをせずにプレイできる、もしくは私のように積んでしまっているでしょうか・・・? 高校生くらいまではゲームを買うお金もなく、一つのゲームを味わい尽くすプレイをしていたのですが、年を重ね仕事で時間が無くなるにつれて、積みゲーが際限なく増えていていっています。笑

読書もそうですが、持っておけばふとした瞬間に読もうと考えるのでしょうが、ゲームの場合マウントするゲーム機のセットアップが必要でハードルが高いです。。

バーチャルコンソールという仕組みがもっと広がってくれるといいですね!

 

如月

ノベルゲームと活力

最近生活に潤いがないので(という理由もおかしいのですが)、10年ぶりにノベルゲームを引っ張り出してプレイしてみています。当時ギャン泣きしたいわゆる美少女ゲー、CLANNADです。笑 通常の小説でももちろんストーリーは楽しめるのでしょうが、ノベルゲームはそれとは違った楽しみがありますよね。

声優さんの声や、グラフィック、自分のペースで読み進めて選択ができる。疑似体験の手段として、なかなか優れた手段なのかもしれません。

 

如月